大人気のポケモンゴーですが、遊びたいのになかなか起動しない!って方に試してほしいことを紹介したいと思います。
photo by Angie Chapman
どうして起動しないの?
ポケモンゴーが起動しない、ほとんどの原因がポケモンゴーに大量のアクセスが集まることで引き起こされます。ゲームを配信している側に大きな負担がかかり、ユーザーのログインに制限がかかってしまいます。週末やゴールデンタイムの夜など、多くの人が遊ぶ時間によくフリーズしてしまうと思います。
他の原因としては、スマートフォンのスペックがたりなかったり、ネット環境が悪かったりという原因もあります。普段から動きの遅いスマートフォンを使っていると、ログインだけではなく、プレイ中のフリーズの原因にも繋がると思います。ログインは認証サーバーを通したり、負担の高い処理が必要になるため、フリーズが頻繁に起こるスマートフォンほどログインができなくなることが多いです。
ログインできない、けど周りの人はできている、、
ログインできる人と、ログインできない人の違いは、スマートフォンの処理速度、スッペクによる問題だと思われます。処理速度の速いスマートフォンなら、プレイ中にフリーズする回数や再起動する回数も少ないので、ログイン回数が少なくなります。なので、ログインできなくなったと言ったトラブルが減ります。
対策方法
1)「ポケモントレーナークラブ」ではなく『Google アカウント』を使う
ポケモントレーナークラブのアカウントを使っていると、障害が発生しやすいそうなので、なるべく『Google アカウント』での登録をオススメします。
しかし現時点では、ポケモントレーナークラブで遊んだデータは、Googleアカウントに引き継ぐことができないので注意してください。
2)スマートフォンを軽くする
ポケモンゴー以外のアプリを終了したり、メモリの開放、キャッシュの削除をすると、普段スマートフォンを利用する際の動作速度向上にも繋がります。スマートフォンの動作が速くなるとログインもスムーズに進みます。
メモリの開放や、キャッシュの削除をしてくれるアプリがあるので、利用するのがオススメです。
3)スマートフォンを新しいものに買い換える
最終手段ですが、一年以内に発売された人気のスマートフォンですとスペックも向上しているので、2年以上前のスマートフォンをお使いの方は、これを機に買い換えるのはどうでしょうか。ポケモンゴーだけに関わらず、他のことでも便利になると思います。
4)フリーズした時は
ポケモンをゲットしている最中など、大事な時に何度もフリーズしてしまって、気になっている人は、『バッテリーセーバー』をオフにしましょう。バッテリーセーバーをオフにすると、電池の減りは早くなってしまいますが、バッテリーに余裕がある時はこちらを試すのもオススメします。
<バッテリーセーバーをオフにする方法>
①中央下のモンスターボールをタップします
⓶右上の設定へ
③バッテリーセーバーのチェックを外します
これでもダメだったら、あとはシステムだったり、サーバーが向上するのを待つか、ブームが去るのを待つか、、。とにかく早く向上されるのを祈るしかないです。