大人気のポケモンゴー、どこに行っても、遊んでいる人を見かけると思います。まず、ポケモンと言ったら『ピカチュウ』ですよね。ポケモンゴー内でピカチュウと出会えるのは割と珍しくなっています。
そのピカチュウを最初にゲットする裏技を紹介したいと思います。
photo by Alex Gilbert
最初に捕まえられるポケモンは
ゲーム開始後通常であれば、「ヒトカゲ」「フシギダネ」「ゼニガメ」の3匹から選んで捕まえ、冒険をスタートすることになります。しかしこれから説明する方法を使うと、この3匹のポケモンではなく『ピカチュウ』を使って始めることができます。
ピカチュウを出現させるには
ゲーム開始後、まずは服装や髪型を自分好みに選びます。
次に「ポケモンをゲットせよ」と言って、自分の周りに3体のポケモンが出現しますが”絶対にタップせず”、無視して歩き続けます。これを数回繰り返し、しばらくするとこの3匹に加えて、『ピカチュウ』がマップに出現します!
そしてピカチュウをタップし、モンスターボールを使ってゲットしましょう。
逃げる回数は個人差があるようですが、辛抱強く待ちながら、逃げ続けましょう。焦って他の3匹のポケモンにタップしてしまうと、その瞬間からピカチュウは出現しなくなるので要注意です。
ゲームのスタート時のピカチュウゲット方法ですので、もっと早く知っておけば、、という人も沢山いると思います。違うアカウントでまた最初から始めるか、諦めるか、悔しいところです。そんな方々に嬉しい情報が実はあります。
ピカチュウがよく出現するスポット
ピカチュウだけに限らず、他のポケモンも沢山出現すると言われている、ディズニーランドの最寄駅『舞浜駅周辺』が最強スポットと呼ばれています。
ディズニーランドに遊びに行きながら、ピカチュウもゲットできたら嬉しいですよね。
ちなみに舞浜駅の周辺にはポケストップの数が少ないので、モンスターボールを事前に多く仕入れることをお勧めします。
これからポケモンゴーを始める人は是非スタート時のゲットの仕方を、利用しピカチュウを簡単にゲットしてみてください。