これから就職活動、アルバイトを始めたいという方に用意しなくてはならないものは、履歴書です。
コンビニや文房具店で買うことも可能ですが、インターネット上でダウンロードして、履歴書を簡単にゲットすることができます。
今回は、履歴書を自宅で印刷する場合や、企業にメール送信する場合に、無料でダウンロードする時にオススメなサイトを3つ紹介したいと思います。
転職Hacks
こちらのサイトは、5種類の履歴書を目的別に紹介しています。
例えば、「経歴に自信がある人向け履歴書」「経歴に自信がない、職歴が少ない人向け履歴書」 など、その人にあった種類の履歴書を、PDF版とWord版の両方を無料でダウンロードすることができます。
コンビニなどで履歴書を買ったはいいものも、経歴に自信ないのに履歴書のほとんどが経歴欄だと、空欄が多く書きづらいですよね。
他にも、職務履歴書の書き方・受かる秘訣、テンプレートのダウンロードも紹介しているので是非参考にしてみてください。
参考:職務経歴書の基本の書き方と受かる秘訣【テンプレートあり】
履歴書Do
こちらのサイトは、一般的なタイプから、学生向け、転職用などのPDF版とWord版、記入例が紹介されています。
Wordファイルは打ち込みで作成しやすいように、文字の大きさや段落をあらかじめ設定しているようなので嬉しいですよね。
履歴書の書き方や、パソコンで作成する際に使える小技、履歴書以外の就活に役立つ情報も色々豊富に紹介されているサイトです。
これから就職活動する学生さんには特にオススメのサイトです。
マイナビジョブ20’s
こちらのサイトは、全国的に統一された「JIS規格」の履歴書と、「マイナビジョブ20’s」式の履歴書がダウンロードできます。
『マイナビジョブ20’s式履歴書』というのは、特技・趣味・自己PRの記入スペースが多く、もっと自分をアピールしたい!という方向けの履歴書です。
一次審査が書類だけの場合は、履歴書だけで自分をアピールしないといけないので、こちらの履歴書を使用してみるのも良いかもしれません。
ただしこの履歴書は、無料ですが簡単な会員登録をしなくては、ダウンロードができないので新規登録をしてください。
同じページに、職務履歴書の営業用・非営業のサンプル、書き方も紹介しているので是非参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、履歴書を無料でダウンロードしたい時にオススメな3つのサイトを紹介しました。
無料で、簡単にダウンロードできるのは嬉しいですよね。是非利用してみてください!