ここ最近、SNSで動物の鼻や耳をかわいらしく自撮りの顔に合成した写真、見たことありませんか?
今若い世代に大人気のアプリ、『Snow』(スノー)を紹介、これから遊びたい人に向けて、ダウンロードからアカウント作成などを説明したいと思います。
『Snow』(スノー)とは?
このアプリは、「顔認証スタンプ」を使って自撮りをする無料カメラアプリです。
「Snapchat」の世界的流行により認知が広がった「顔認識スタンプ」の勢いに乗っかる形で人気となっている韓国製アプリです。
『App Store』の無料総合ランキングで20日間連続1位にもなるくらい今話題になっています。
700種類以上の顔認証スタンプ、30種類以上のフィルターがあり、それを使って自撮りを行うことで、面白く、可愛く撮ることができるのです。
特に若い女の子の間では、「盛れる」カメラということで流行っています。
『Snow』(スノー)を始めよう!
それでは、ダウンロードから、アカウントの取得
ダウンロードの方法
- iPhoneをお使いの場合、【App Store】を開き、「スノー」で検索とすると出てくるので【入手】をタップしダウンロードします。
- Androidをお使いの場合、【Google Play】から「スノー」と検索し【インストール】をタップし、ダウンロードします。
iPadやタブレットでも遊べるようです。
アカウント作成
ダウンロードして、アプリを起動すると、
【LINEでログイン】【他の方法で登録する】と出るので、選択します。
「他の方法でログインする」とした場合、【Facebookでログイン】【メールで登録】と表示されるので、お好きなものを選びましょう。
IDの設定
次にIDの設定です。他のユーザーが既に使用しているIDは使用できないので、簡単のだともう使用されている場合もあります。
一度設定すると、もう二度と変更ができないので注意しましょう。
電話番号認証
IDの設定の次は、電話番号認証です。
これをしとくと、連絡先に登録されている番号から、スノーを使用しているユーザーを探すことができます。
ここは、スキップもできるので電話番号を認証したくない場合は、スキップしましょう。
以上で登録は終了です。これで遊ぶことができます。
ストーリーとは?
スノーの中には、ストーリー(マイストーリー)というのがあり、友達に自分の投稿を見せることができます。
TwitterやFacebookと違い、ここで投稿した写真や動画は、Snapchatと同様、投稿後24時間で消えてしまいます。
友達と一対一でやりとりできるチャットもあります。
是非この機能を使って、面白く、可愛く撮った写真を友達と共有しましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、大人気のアプリ『Snow』(スノー)の紹介、これから遊びたい人に向けてダウンロードからアカウント作成などを説明しました。
一度やるとはまってしまうほどのアプリなので、是非利用してみてください!